フィリピン:東南アジアの楽園
私は大学の夏休み期間を使いフィールドワーク研修でフィリピンのセブ島に行きました。これから紹介する写真は実際に訪れた場所をもとに感想を書いています。
この写真は私が過ごしていたIDEA CEBUの夜の4階からの眺めです。昼間の景色もとても綺麗で感動したけど夜の風景が夜とは思えないくらい明るく、1階はライトアップされており、夜でも警備員は元気でフレンドリーでとても記憶に残りました。
【写真2:教会に置かれている像(撮影日:2022年9月3日)】
写真2枚目はSanto nino &Magellan`s crossという場所で、この場所はセブ島にあり、フィリピン全土の人々が知っている有名な教会です。16世紀にマゼランがセブ島にやってきて、作られたのがセント・ニーニョ教会だと言われています。フィリピン全土で有名なこともあり、とても多くの人が観光や崇拝で訪れていました。私はキリスト教を信仰しているわけではありませんが、とても心にくるものがありました。
【写真3:週末のクラブの雰囲気(2022年9月4日)】
この写真はセブ島のクラブでナンバーワン人気を誇るIconというクラブでフィリピンの人々はとてもフレンドリーでみんな知らない人でもハイタッチや一緒にダンスを踊ったりしていて、すごくたのしかったです。そして有名なDJも来ていてテンションは最高潮で本当に記憶に残る夜でした。
フィリピンのセブ島は初めて来てところでしたが、国民のみんな本当に温かく、来る前は心配や、怖い面もあったけれど、実際に来てみるとその反対でご飯も美味しく全てにおいてよかったです。海外に行ける機会があれば必ずセブ島に行きたいと思える場所でした!
Hulk