韓国:韓国での26日間
私は海外短期フィールドワークで韓国で26日間生活をしました。
韓国語は挨拶程度しか知らず、26日間も渡韓をすることに対して不安しかありませんでした。
私は美容整形に対して、そして韓国の美的感覚に関して興味があり、SNSなどで調べる事が多かったです。そしてインターネットの中だけでなく、実際に見て感じたいと思った事がフィールドワークで韓国を選んだ理由です。
最近は日本でも美容整形に対しての考え方が変わり、以前よりも身近になっているのが事実です。私が1番実感した点は、韓国人の女性はとても肌が綺麗で白い事です。日本人でも確かに肌が綺麗で白い方沢山存在します。しかし、韓国の街では肌が綺麗な方ばかりでどのような美容方法があるのかとても気になりました。
韓国では現在「ポテンツァ」「アクアピール」「クライオセル」「再生LED」などが特に人気があるそうで日本の半額程度で施術を受けられることを知りました。日本よりも身近に施術が受けられ、価格帯もとても安いという点、施術内容が日本よりも多い点などから、流石美容大国韓国と呼ばれるほどであると身に沁みて感じました。
こちらのブログでは韓国での日常を載せていきたいと思います。
大邱大学の本館の様子 学内はとても大きく端から端まで歩くと45分かかるそうです。 |
coffee shop 何処を歩いていても沢山あるコーヒーショップ。 日本と比べると300円程で飲め、安価で大きいサイズです。 |
釜山の国際市場 ここで食べたサンナクチはとても美味しく口内に張り付く感覚がとてもクセになりました。 |
サムギョプサル 大学の目の前にあるお店です。 とても店のおじさんとおばさんが優しくまた機会があれば行きたいと思いました。 |
韓国の煙草 外国のタバコには日本とは違う柄が書いてあるとインターネットで見た事がありましたが、 本物を見てコンビニで写真を撮らせていただきました。 |
Y