韓国:現地の人々との交流
3 週間という短い間での留学でしたが、とても有意義な時間を送れたと思います。はじめての渡韓ということもあり留学前はとても緊張していましたが、この経験は自分を大きく成長させてくれたと実感しています。途中、スマートフォンの SIM カードが使えなくなるというハプニングに直面して挫折しそうになりましたが、このことがきっかけで自ら色んな人に話しかけることができ最終的には横のつながりで現地の人や他の国から来た留学生の人たちとも仲良くなることが出来ました。
また、現地の公共交通機関にも慣れ、地下鉄やバス、KTX を使って遠出をする機会もありました。大邱市内や釜山にも足を運び、その地域特有の雰囲気や自然を楽しみました。そして、韓国語の勉強にも力を入れました。授業で習った言葉が生活の中でも出てくるので、より自分のものにするために、あえてキヨスクのないお店で注文してみたり、疑問に思ったことや知りたいフレーズを現地の人に質問してみたりするなど、積極的な挑戦も心がけました。
おふとぅん大好き
![]() | |||
仲良くなった現地の方がユッケビビンバのお店に連れて行ってくださいました。(撮影日:2024/8/23) |
![]() |
大邱にある西門市場にてホットクを食べました。 (撮影日:2024/8/13) |
![]() |
釜山の海雲台ビーチに行きました。 海と山と高層ビルが融合した日本ではあまり見ない景色でした。(撮影日:2024/8/17) |