韓国:過ごし方
私は、短期フィールドワークで韓国に行きました。関西空港から金海国際空港まで飛行機で行き、空港からバスで大邱大学まで送って貰いました。寮は普通でしたが、シャワーとトイレが一緒なのが辛かったです。
次の日から授業がありました。授業は、月曜日から金曜日の1日4時間ありました。授業が終わったあとは基本的に自由時間でした。しかし、2回の文化体験と1回遠足がありました。文化体験では、玄関に飾ると良い魚を縫ったりキンパを作りました。遠足では、チキン作りが出来るところに行ったりなど色々な体験が出来ました。その他の日は、よく市内に行ってました。
特に印象に残っている所は、市場です。大邱の中で1番大きい市場である西門市場に行きました。そこでチムカルビを食べました。店員さんが優しく味も美味しくてまた行きたいと思ったお店でした。あと、お菓子の量り売りをしているお店に行きました。お客さんが売り物のお菓子を食べたり、食べかけのお菓子が置いてあったり衛生面が気になったけどローカルだからこそ見れた風景だと思いました。 しおり
大邱大学の寮の様子(2024/8/4)
キンパ作り体験の様子(2024/8/24)
西門市場の様子(2024/8/19)